モンスターハンターワールドの真の挑戦は、拡張パック「アイスボーン」で登場するマスターランクから始まります。頼りにしているハイランクのアーマーでは、待ち受ける危険に立ち向かうことはできません。食物連鎖の中で最も弱いものから最も強いものへと徐々に倒していき、最大のモンスターであるファタリスを倒さなければならないのです。
この10種類のアーマーは、そのような難しいクエストに挑戦する際に役立つと思われます。マスターランクのアーマーゲーム中盤ですべて入手できるのが最大の特徴です。マスターランクのセットはすべて、α+とβ+のセットに分かれています。後者の方があらゆる場面で役立つことが多いです。しかし、以下のリストにある複数のセットは、α+が複数のビルドにも最適であるため、特定のセットを示していません。
テオストラβ+
テオストラは、モンスターハンターシリーズに爆発という要素を取り入れたことで知られています。テオストラのアーマーセットでは、その獰猛さを引き出すことができ、ターゲットに爆発的なダメージを与えることができます。ポイントは、高い攻撃速度でチャージを早めることです。デュアルブレードや弓が最適です。ただし、テオストラセットにはスタミナ系のスキルはあまりありません。必要な装飾品がない場合は、剣と盾を使うのがいいでしょう。
イャンガルルガ装備
イャンガルルガは、その致命的な動きをカバーするのに十分な打撃力を持つ、賢い戦士です。そのため、その皮から作ったアーマーには、クリティカルアイのスキルを継承することができます。ベータ+グリーヴは、クリティカルアイが2つ、レベル4が1つ、レベル2の装飾品スロットが2つあるため、多くのミックスビルドで好まれます。α+セットは、ロングソードのようなクリティカルダメージでスケールする武器を使った近接戦闘に最も適しています。
ダマスク装備
ダマスクセットは、様々な貴重な素材を使用しています。盾を使ったブロックのタイミングなど、防御的な動作が必要なビルドに最適なオプションです。チャージブレードとランスはこのアーマーに最適な武器ですが、汎用性の高いオプションとしても優れています。どんな敵が出現するかわからないときに使ってみてください。残念ながら、防御に特化したデザインなので、混合セットでの使用はお勧めできません。
デスガロンβ+
このエボニーオドガロンのアーマーセットは、ドラゴンのエレメントを活用するのに最適です。マスターランクのエルダードラゴンにいち早く挑みたい方には最適なセットです。しかし、デスガロンのセットはドラゴン以外のほとんどのエレメントに弱いので、回避行動をマスターしなければなりません。メイル、ブレース、コイルの各パーツは、そのスキルのおかげで他のセットとの組み合わせに最適です。また、オドガロンエッセンスは3つあれば解除でき、一時的に近接武器の切れ味が悪くなるのを防ぐことができます。
アンジャナフ亜種装備
アンジャナフ亜種は他と比べて倒しやすいですが、弱点を突くスキルはコイルとヘッドピースが必要です。スタミナの上限を増やす「アンジャナフドミナンス」を発動させるには、2つのピースが必要になります。また、雷属性のダメージを与えたい場合は、ベータ+グリーヴとアルファ+ブレースを取るといいでしょう。
キリン装備
キリンはエルダードラゴンの中でも狩りが難しいことで有名ですが、そのアーマーは得るために努力する価値があります。全てのマスターランクのアーマー0の中で最も高い雷耐性を持っています。アルファ+メイルとグリーヴは、クリティカルアイと神の祝福のおかげでミックスビルドでの使用に人気があります。しかし、レベル3の装飾品スロットは、レベル2や1に比べて役に立たないことが多いです。キリンの神性スキルは、3枚取る価値はないので、必要なスキルを持つものだけを取りましょう。
ディノバルド亜種装備
ほとんどのハンターは、エフルビア耐性2倍のためにヘルメットピースだけを欲しがりますが、そのほかのスキルも素晴らしいものです。 α+セットは、あらゆる武器種の親和性ステータスを上昇させる最大威力のスキルを最適化するために設計されています。ほとんどの場合、ベータ+セットは、弱いスキルであるにもかかわらず、その装飾スロットのために人気があります。
終の白騎士+
終の白騎士+は、ロングソード使いに必要な、クリティカルアイ、クイックシース、クリティカルドローなどのスキルを備えています。これにブレースのスラッガー2xを組み合わせれば、ハンマーの代わりに剣を使ってどんなモンスターも確実にスタンさせることができます。スラッガーは、ターゲットの頭を連続して打つことができるなら、デュアルブレードにも最適です。
ネロミェールβ+
ネロミェールβ+の評価は、まず水と電気に対する高い耐性が挙げられます。しかし、このセットで多くのハンターが求めたのは、スタミナ関連のスキルが揃っていることです。ヘッドピース、コイル、グローブの3点を揃えれば、スタミナの切れない弓使いが完成します。また、溟龍の神秘では、連続して攻撃すると一時的に「フリーエレメント」というスキルが解除されます。このスキルは、武器の隠れたエレメンタルダメージを解除します。
激昂ラージャン装備
激昂ラージャンα+装備は、その名の通り、超攻撃的なプレイスタイルを想定してデザインされています。ほとんどのスキルが、ヘルス、スタミナ、防御力を向上させ、悲鳴によるよろめきを避けることができます。これにより、自分の身の安全を完全に無視して戦いの真っ只中にいることができます。
一方、激昂ラージャンβ+装備は、まとまったスタイルを示すようにはデザインされていません。それぞれのピースには独自の装備があり、ラージャン装備をアンロックして最大の力と英雄的なスキルを高めたいのでなければ、他のセットと組み合わせる必要はありません。しかし、レベル4の装飾スロットが合計6個あることで、β+セットはどんな武器タイプにも対応できる汎用性の高いものとなります。
激昂ラージャンは、モンスターハンターシリーズの中でも最も凶暴なモンスターの一つですが、まだまだ最終試練にはほど遠いです。難しいかもしれませんが、まだゲーム中盤のモンスターなのです。彼を倒した後にも、「歴戦王」や「歴戦激昂ラージャン」が控えているのです。